人間ワンの日

のっけからおやじギャグですいません。

 

個人事業者の皆様、定期健診or人間ドック等の健康診断を受けていますか?

 

私は、昨年までサラリーマンだったので、ありがたいことに会社の方で全部準備をしていただき、毎年、1日ドックを受けていました。

当然なのですが、個人になると全部自分でしなければなりません。ただ、今は市の方から『いついつ健康診断が有ります』と案内が来ます。その案内に従って、予約を入れて受診でき大変便利になっています。しかし皆さん後回しにして・・・じゃないですか?

医者にかからない丈夫な人ほど健康診断を受けていません。私の父がそうで、ちょっと具合が・・・完全に手遅れでした。

お医者さんには、定期健診を受けていれば数年前には・・・

それから、協力業者の皆さんには、『健康診断受けてる? ちゃんと受けなあかんよ!』と声かけをしていました。

 

そんなこんなで、今日、地元福井勝山総合病院の1日ドックに行ってきました。

 

予約は取りやすいし、施設は新しいし、ほとんどが一般外来と別で専用の健康診断用フロアーになっています。

待ち時間も少ないし、そして胃カメラは、鼻からもできるし・・・

 

鼻からは2年前に福井市内で受けているのですが、その時の器具と違うのか?私の鼻の中が狭くなったのか、とにかく今回私にはきつかった(痛かった)。後で口から入れた方の話を聞きましたが・・・あまり・・・

 

これで、胃カメラがもっと良かったら(健康診断で嫌なのはこれだけですが)、例えば同じ勝山市内にある病院みたいに無茶苦茶楽だったら『ここはすごくいい』となるのだけど(穴場?)

健康診断だけでもっともっと人が来るようになると思いますが、もったいない!この先、改善されないのでしょうか?

 

『胃カメラってこんなもんです』と同じで『住宅はこんなものです』ですませてしまえば、改善も進歩もありません。

 今の当たり前は数年後~10年後~はもうそんなの古い(だめ)ですよになります。

 

常に『これでいいの?』の気持ちを忘れず、新しいことに挑戦する・・・日々精進 大事です。