籾摺り

昨日に引続いて今日も籾摺りです。

例年なら籾摺りは1日で終わるのですが機械の調子がいまいちで2日がかりとなりました。

親戚の叔父や隣のおんちゃんと家族総出の作業です。我家の籾摺りは、機械等は変わりましたが、大勢でするこの作業は、昔から変わっていません。

村内では、稲刈りした籾をそのままJAの施設に持って行ったり、個人で大がかりな設備をされている所に持って行ったりで、自前でする家はかなり減っています。

機械の稼働日数を考えると全部自前でするというのは・・・


さて今年のお米の出来ですが、昨年よりは収量が減りましたが、お米は綺麗です。ま、昨年はちょっと(かなり)質・量共に出来過ぎだったので例年のレベルに戻った感じです。

 

まだ、来年の為のわらの鋤込や土手の草刈は残っていますが、秋の百姓ウィークはこれで終わりです。