ふ~ゆ~がくるまえに 薪割り

丸太を玉切りして割っているところです

家の周りにある欅の葉がボチボチと落ち始めています。

夏場にほぼカットを終えていた薪を割出しました。去年もちょうどこの時期に薪割りをしていました。ほんとはもっと早く割ってしまいたかったのですが・・・

 

今年は例年よりも3割ほど多い6㌧程ありますので、後2日はかかります。

 

 


最初の頃は、斧やくさびで日数をかけて割っていましたが、近所のおんちゃんがみかねて機械を貸してくれ、2~3日で割れるようになりました。

斧等に比べるとかなり楽な作業になりました(も~戻れない)。それでも機械に薪をのっけたりするのは、中腰の作業の為、結構腰にきます。今日の夜ぐらいには体が熱を持ち筋肉痛が・・・

 

割った薪の山を見て達成感を感じながら飲むビールの味は格別です! これがあるからやめられない!

 

薪ストーブだけじゃなく薪割りもなかなか楽しいですよ!(妻曰く、『変な人』らしいですが・・・)