· 

労働保険 更新手続き

夏の対策はまだ続きますが・・・。

 

労働保険の更新手続きをしました。

私、去年初めて?書類を書いてわからない所は労働基準監督署で教えてもらい手続きしたはずなのですが、書き方を忘れてしまい・・・シックハックしながら作成、今年もまた監督署の方にお世話になり何とか手続きを終えました。1年に1回の事とはいえ・・・。

 

さて、この手続きをするにあたって「あ~こういう事があるんだ」と、それは「一般拠出金」なるもの、「石綿による被害者の救済に関する法律」により、全ての事業より負担して救済費用に充てられているという事です。


確かに建築の材料で、今は「ノンアス」(アスベストを含んでいない)をうたっていますが、それら(アスベスト)は以前含んでいたという事。そして今有る建物にそれらが多く使われている、そして私の先輩も・・・。

残念ながら使用されだしたころにこのような被害が出るとは予想できなかったのでしょう。という事は、今使用されている物の中にも・・・。

 

昔に戻る事はできません。今の状態でなかなか難しい事ですが、なるべく自然に返る物を、また返しやすい状態で建物を造っていかなければと!。