先日、ストーブ選びにはもう一つ大事なことがあります、と言いましたがそれはお店(専門店)選びです。
薪ストーブは、物だけ、薪ストーブや煙突等を購入するだけではだめです。安全な施工や長いメンテナンスを含めての購入になります。通販等では、安全は買えません。また、メンテナンス難民にならないようにしっかりした専門店で購入してください。さらに、専門店は、建築途中に煙突の取付と工事完了後に薪ストーブの設置・接続をしてくれればそれで終わり?ではありません。
当然の事ですが、安全に対する考え方や知識があり、それらに対しての対応がしっかりされているのか。さらに、数十年ストーブは使い続けますから、消耗品の補充も含めてしっかりメンテナンスをしてくれるのか。気軽に話せるそんなお店が、自宅の近くで見つけられればいいのですが。
では、良い専門店の見分け方は?。
これは薪ストーブに限った事ではありませんが、扱っているストーブの特徴をちゃんと説明してくれるお店かどうかです。なにを当たり前の事をと、しかし実際には扱っているストーブの良い面だけの説明しかしていないような、たとえば、薪は少なくてすみますし、煙も少ないです。さらに、こんな便利な機能まで付いています、と。しかし、後々必要になるメンテナンスや費用までの話がされていない事等、偏った話で終わっているお店も少なくありません。
その専門店、ストーブのメンテナンスや消耗品を含めた費用をきっちり説明していますか。そして当然の事ですが煙突の重要性と安全性について必要な事とは、そのために建物をどうしなければならないのか等の説明がされていますか。また、煙突の取付は誰が施工していますか?人任せのお店ではだめです。
さらに、私、住宅の設計施工に携わっている者としての話です。
薪ストーブや煙突にはそれぞれ壁からどれだけ離さなければならないか(離隔距離といいます)が決まっています。各ストーブメーカーから壁の仕上げ材によってそれぞれの離隔距離が出ています(出していないメーカーは選ばない方が良い)。それによってストーブと煙突の位置が決まります。それら離隔距離や仕上げをきっちり出していただける事。また、煙突掃除等、メンテナンスを踏まえた物の選定・計画・・・等々、プランの段階からある程度の話ができるお店でないと、物品を販売する事に重点を置きすぎているお店では後々大変です。
安全で快適な「ストーブ選びは、お店選び」でもあると。
便利な世の中にあって、不便な事だけどそれをも楽しめるストーブライフで心豊かな生活を!。