
大野に一之輔さんが来る。それもお寺に。
昨夜、大野市の善導寺さんで「春風亭一之輔落語会」がありました。
善導寺さんは藩主の菩提寺で「とのさんの寺」として大野の人には親しまれているお寺だそうですが、私にはちょっと変わった事をしているお坊さんがいる。そう、「だいもんてつじ」さん。副住職でいろいろなことにチャレンジされているお寺がここなの(失礼しました)と・・・。
御寺の本堂で落語を聞くのは初めてでしたが、さすがは一之輔さん、この場の雰囲気とご本尊を上手く話に絡めて、初めのくだりからス~と・・・。「やっぱり落語はいい。一之輔さん、最高!」
途中、お囃子や抽選会もあり、あっと言う間の楽しくお腹が・・・2時間でした。
この会、「天空亭落語会」は今回で8回目にもなるそうです。知らなかった。次回も是非!。
それにしても、攻めてますね、善導寺さん。