熊った熊った!

熊のおかげで柿があたった

こんな冗談を言っている場合ではないぐらい熊が頻繁に出没しています。それも私の住んでいる山間部?だけでなく市の中心部にも!。

先週はいつもお世話になっている農機具屋さん(旧町内の住宅密集地)の後ろの木に三日間籠城する等、さらに一昨日近くの部落で人身傷害まで起きています。

我が村でも日中、村の中で(外れではない)目撃情報が!。大変な状況です。

それでなぜ柿かというと、餌になる柿や栗等の実をなくして熊が寄り付かないようにと大急ぎで収穫した柿です。

子供のころは柿等、この時期いろいろな自然の物をいただきましたが・・・、ホント久しぶりです(熊のおかげ?)。


今年は山の実のなる木が不作で食べ物を求めて下りてきているのでしょうが、もともとが実のなる木が少ないから?。

餌になる実のつく木を切って杉等を植林して・・・、その植林した山も放置されていて・・・。治水に悪影響を与えたり、花粉等のアレルギーの原因にも、これら全て人間が招いたことだと思います。

時間はかかりますが、もっと近くの山の木を使いましょう!。そして実のなる木の山に変えていく。そうすれば熊も山から下りてこなくなりますから。