冬支度 雪囲い

ありがたいことにこのところ晴れの日が続いています。

この時期はとにかく冬支度、家の雪囲いから始まります。当然外仕事ですから晴れていると作業がはかどります?。

昨日・一昨日と家の雪囲いをしました。

雪囲いに使う丸太や竹にはそれぞれ使う場所が書き込んであるので配置するのはさほど時間はかかりません。棚から出す時、カメムシ(通称ヘクサンボ)が紛れ込んでいて・・・、今年もたくさんいました。次に骨組みを組んでいきますが、以前はここでペースダウン(ストップ?)。なぜなら上手く縄で縛れなかったからです。荒縄を男結びという結び方で縛りますが、普段は使わない結び方なので要領、コツを思い出すまでに少し時間が・・・。数年前までは、近所の長老が(頼んではいませんが勝手に監督に来られて・・・)「遅いぞ!」とか「緩んでる、もっときつく!」等々ダメ出しを、ま~そんな事を思い出しながら今年はまあほどほどに・・・できました?。

作業中通りかかった観光客の方に「これは何ですか?」等々、雪の降らない所の方は雪囲いなんてご存じないでしょう。もっともこの様な昔ながらの方法で雪囲いを組んでいる家はだんだん少なくなってますが。

あとは庭木の雪囲いが残っています。もう少し時間がかかりそうです。