· 

生コンが来ない

鉄筋は組みあがったが生コンが来ない

鉄筋は組みあがったが、生コンが来ない。全く入らないわけではないが以前に比べると・・・。

北陸新幹線の工事が南下するのに伴いコンクリートの入りが悪くなりました。そりゃ今までなかった橋脚等の工事で、どでかいコンクリートの塊を次から次へと造っているのだから足りなくなるのは当然の事です。それと新幹線の工事の他に中部縦貫道の工事も進められていますからもうそこらじゅう生産だけでなく運搬も大変な状況です。値段もうなぎ登りで、私達民間にも・・・。

そんななか基礎工事をしてくれている業者さん、早め早めに発注して、でも外仕事なので天気に振り回されて・・・そばで見ていても大変です。


こんないっぺんに重なっている公共事業は・・・などと話をしていると、今は引退された元土建屋の親方、「お前ら楽しすぎなんや!。携帯で天気見てその場で生コン頼めるようなったで、ちゃ~んと段取りせんようになってもた。うららの時は、ちゃんと段取りして、あしたコンクリ打つなら電話で気象台に聞いて・・・」。「時代が違う!」と言えばそれまでですが、でも確かに便利になって・・・。昔に?、いや基礎屋さんみたいに基本に返らねば、大変ですが。