カテゴリ:2017年9月



桁上の断熱工事完了
LIVE・現場 · 2017/09/30
ピンク色の綿のような物が断熱材・グラスウールです。 厚さ12㌢・巾42㌢・長さ2㍍70㌢の物が奥の方に向かって敷こまれています。さらに、この下にもう一枚、横方向に敷き込んで有ります。

ヨーロピアン調玄関ドア カラーはロイヤルブルー
LIVE・現場 · 2017/09/28
週末・週明けにかけ現場に行っていない間に木製の玄関ドアの取付が完了していました。

ジャ・ジャ~ン! 憧れの安曇野ちひろ美術館です。 ゆったりとした・ひろ~い・緩やか~な傾斜地の一部に美術館は有りました。

見えんけど・・・ · 2017/09/22
木造住宅には色々な金物が使われています。仕上がってしまうと見えなくなるのでちょっとピックアップ!

連載記事と書籍「エコハウスのウソ」
職人魂・私の流儀 · 2017/09/20
昨日から福井新聞の生活インフォメーションの連載に『ゼロエネ住宅を考える』が始まりました。 偶然にも先週のブログ『省エネルギー基準の義務化』は、この連載を書かれている・・・

昨日は盛り沢山の1日でした。 金沢城(石川門)の前はよく通り過ぎていましたが中には入った事もなく、まして公園に整備されているとは・・・

職人魂・私の流儀 · 2017/09/15
皆さんは、こんな事をご存知でしょうか? 断熱材が入っていない自然を感じられる?家でも建つ事を(法律違反でない)。 そもそも日本の法律には、筋交い等の構造や、高さ、光の入り具合等々・・・
昨日に引続いて今日も籾摺りです。 例年なら籾摺りは1日で終わるのですが機械の調子がいまいちで2日がかりとなりました。

見えんけど・・・ · 2017/09/09
防水シートが白色から銀色の物に変わってきていますが、この銀色の物を使い始めた時のことをちょっと・・

職人魂・私の流儀 · 2017/09/08
週末に大工さん2人応援を頼んで、耐力面材・ダイライト貼りがほぼ終わっていました。 非常に綺麗で丁寧な仕事をされています。

さらに表示する