カテゴリ:2018年12月



大鳥居のしめ縄を新しい物に交換しました。
平泉寺白山神社 しめ縄の奉納と「白山平泉寺参道燈明プロジェクト2018~2019」で年越し

年末の大掃除は窓から
昨日は、この時期にしては非常に暖かく晴れていたので仕事を・・・、窓掃除をしました。

木造住宅耐震診断の講習会
職人魂・私の流儀 · 2018/12/21
先週「福井県木造住宅耐震診断士養成講習会」に行って来ました。

特殊な天井下地
見えんけど・・・ · 2018/12/20
せっかく隙間なく作った防湿・気密層ですが、この後、普通に工事を進めて行けば、電気設備工事等で穴を開ける事になります。そこで・・・

見えんけど・・・ · 2018/12/19
在来工法はその作り方から空気が抜けやすい工法です。 そこで空気が抜けにくくする施工をいろいろ行っています。

その建築問題あり · 2018/12/15
暖房すると空気が暖まって上に上がっていきます。その空気は周りの空気を引き込みます。この時、床下の冷たい空気も一緒に引き込みます。また、暖まった空気は天井上部等にある断熱材の隙間から抜けて行きます。空気を順次入替えているだけなので暖かくなりません。
ストーブで暖められた空気は上に上がっていく
その建築問題あり · 2018/12/13
暖房器具を運転させていてもいまいち暖かくならない。もしくは、上の方は暖かいけど足元が冷える等、そんな状況の家にお住まいの方は・・・

今シーズン初、雪景色
昨日の朝から、かなりの冷え込み。周りの山が白くなっていたのでそろそろ雪が降るな~と思っていましたが、今朝、家の周りは白く雪が積もっていました。

カメムシがいっぱい
言わずと知れたカメムシです。 これが今年異常発生しています(我村だけ?)。

大きさの違うモッソ石
LIVE・現場 · 2018/12/04
リフォーム工事をしていると「うそでしょ~」と思わず叫びたくなるような、想定外の事に出くわす事が・・・

さらに表示する